hi(*’ω’*)
まゆさんです♪
久々の更新ですね。
最近は南方ボズヤ戦線でゆるい感じで遊んでいました。
やっとカンストして、労働14号もゲットできたので、思い出を記事にしてみました(*´▽`*)
とりあえずまず初めにゲットできたのは、宝箱からでてくるアイテムですね。
黒と白のチェックの傘!
可愛いのでスクショ撮影。
今回は縦どりにハマって、縦どりの撮影ばかりです。
可愛い(*´▽`*)
クルザスで撮影してきました。縦どりだと景色も綺麗に入るのでお勧め!
スクエアだと上の方カットされちゃうからね。
ちなみに、縦どりした後に加工で5×4にカットしてます。
そうすると、インスタに載せたときにぴったりとサイズが合うんですよ!スクエアで載せるよりも、大きな画像がしっかり掲載できるので、5×4はお勧めのカットサイズです。
次は、ガブリエルα!
割とすぐ宝箱からでてきました。こんなあっさり出るもんなのかな~と思ったけど、2個目は全然でませんね。
エウレカの恐竜マウントとかは、結構じゃんじゃん出たんだけどねw
最近、玉ボケ画像加工にはまってしまって練習中なので、インスタの方では玉ボケスクショの掲載ばかりになってしまってます(´っ・ω・)っ
だってずっと玉ボケ加工やりたかったんだもん。飽きたらやめます。
こんな感じで、相変わらずスクショ撮影と、欲しいマウントゲットしたり、そんなのんびりした遊び方をしました。
城攻略とかもあまり行かなかったかな~。装備でキャスとヒラの頭、胴、手を貰えたらもうやめてしまいましたね。
とりあえず、ライアンPTにも参加させて貰えたからそれで満足な感じです(*´ω`*)
城攻略はつまらなかった訳ではないんだけど、欲しい装備も貰えたから今は行っていません。その後はソロで労働14号のためにクラスター集めをしていました。
ソロだと戦士がいいというブログ記事を見たのですが、私の戦士レベルは30台なのであきらめました(´っ・ω・)っ
フィールドの雑魚の帝国ロボットっぽいやつ1と2を魔法攻撃でヤルと良いらしいので、赤魔でいいや~と思い、適当にソロで刈っていました。
人狼の秘薬が残っていて、今後使う予定も思い当たらなかったので、それ使いながらやればいいか~っていう適当さ。
そんなにダメも痛くなくなるし、ダメ与えるたびにHP回復してくれるので、特に困る事なくソロで簡単に1~3を倒せました。
ただ効率は良くないですよ。PT組んだ方が当たり前に効率は良いですから、このクラスターの集め方は何の参考にもなりませんw
フレさんが手伝ってくれた時は、DPS2人だったけど、割とサクサクテンポ良く倒せましたよ♪
ソロでも1~2時間やれば、10~30個近くたまるので、地道にやっていればそのうち180個はクラスターたまりますし、時間あるときは、もっと長い時間やればいいし、急いでない方には気楽にできる方法です。自分都合でやりたい時に始められて、疲れたり飽きたら気楽に辞められるんでね。
私は飽きたらスカーミッシュとかクリティカルエンゲージメントに参加して気分転換してました。
あと、スクショ撮影して遊んでみたり、ダラダラボズヤ生活してましたね(*ノωノ)
なんか風景が恰好良かったから撮影したスクショ。
戦場って感じでいいなって思いました。
クラスター集めに飽きて、スクショ撮影にはまってしまった時とったやつ(*´▽`*)
ヒラのボズヤ装備。レジスタンスって感じで恰好よかった!
特に必死で頑張った訳ではないけど、なんだかんだ180個集まったので交換できた労働14号。
折角ゲットできたので、ワインポートあたりで夕日の中スクショ撮影をして楽しみました。
私はやっぱりスクショ撮影して、それを加工している時が一番楽しい(*´▽`*)
新しく追加されたヘアカタログはいらないかな。似合わないもん(*’ω’*)
なので、クラスター集めはとりあえず終了です。城も行く予定はないですし。
RWは、適当に外のフェイトと小隊とダンジョン行って、必要なもの集めて強化しようと思います!
ちなみに私はレベルレも面倒くさくてやってないし、CFでIDも行かないので、小隊とのダンジョン攻略で集めていますw攻略に大体15分ちょっとかなあ?練習にもなるので丁度よい感じです。1~2周して飽きたり疲れたらやめちゃいますけどねw
シルクスハードの曲を聴きながら、ぶらぶら~っと小隊と攻略する感じの適当な・・・・w
フラクタルだっけ、以前はタンクのレベリングであっちを回してたんだけど、なんかあの機械ぽい雰囲気と曲が疲れるので今はいっていませんw
ギャザクラのスカイスチールも途中でやっていなかったから、今後はそっちもゆっくりやってみようかな。
後でいっきにやろうとすると疲れちゃうからね(*´▽`*)
では今回はこの辺で♪
see you(´っ・ω・)っ