【FF14】グループポーズだけで簡単可愛いスクショ撮影・加工

こんにちは。まゆさんです( ´∀`)

FF14はゲームのキャラクターや装備、ゲーム内風景がすごく綺麗で、バトルだけではなくスクリーンショット撮影も楽しむことができるオンラインゲームです。

FF14でスクリーンショット撮影に欠かせないのがグループポーズという機能。

普段、私もグループポーズでキャラクターを撮影した後にアプリで加工をして遊んでいるのですが、今回はスクショをアプリで加工するのはちょっと面倒・もっと簡単に加工したいという方向けに、グループポーズだけで簡単に可愛いスクリーンショット撮影・加工ができる方法をご紹介します。

この記事はまだFF14を始めたばかりでスクリーンショット撮影に慣れていない初心者の方向けの記事となっています。

グループポーズ撮影の方法

FF14を始めたばかりでも、先輩やフレンドさん方に聞いてグループポーズという機能があること聞いていてご存じかと思います。

グルーポーズはスクリーンショットや、ちょっとした動画撮影にも利用することができて、チャット欄に/gooseと打ち込み、エンターキーを押すとグループポーズ機能が作動する仕組みになっています。

メインコマンドのマイキャラクター→アクション→EXTREにもグループポーズのアイコンがありますので、それをクリックしても良いですし、そのアイコンをホットバーに入れても良いと思います。

この風景を背景にキャラクターのスクリーンショット撮影がしたい!という場所でグループポーズを起動させてみましょう。

グループポーズで自分だけを撮影する方法

グループポーズを使ってスクリーンショットを撮影する場合、自分だけ撮影するのか、それともミニオンも一緒に撮影するのか、モブも他プレイヤーも全て撮影するのかが選択できます。

グループポーズ設定タブ左側アイコン一覧の一番下「キャラクターの表示設定」からお好みのものを選択しましょう。自分を含めた全てを非表示にして風景だけ撮影したり、NPCだけ撮影することもできます。

グループポーズで背景をぼかす

グループポーズでは背景をぼかすこともできます。背景がボケていると被写体が際立って見えて一眼レフで撮影したような感じになり綺麗ですよね。

背景をぼかしたい場合は赤マークでチェックしている「全般設定」から「被写界深度表現」の項目にチェックを入れてください。ぼかしたくない場合はチェックを外したままで大丈夫です。

背景をマックスボカしたいときはボタンを一番左へ動かして絞り値を0にします。少しだけボカしたいときは一番右にボタンをうごがして絞り値24にしましょう。

背景をマックスぼかした場合はこのようになります。

エモートでキャラクターに表情をつける

グループポーズではエモート再生ができるため、スクリーンショット撮影時にキャラクターに好みの表情をさせたりポーズをとらせることができます。(一部利用できないエモートもあります。)

赤く囲っている部分、エモート再生をクリックして好きなエモートを再生します。今回はエモートの中から「表情・作り笑い」を選択して再生してみました。

赤マルで囲っている部分「カメラ方向の視線送り」を押すとキャラクターがカメラの方を向いてくれます。

これが一般的なエモート「作り笑い」の表情なのですが、単純にこれだとつまらないのでさらに便利な機能を使用します。

視線のカメラ追従をON→カメラを下に移動させることで、視線だけが下を向き伏せ目がちな表情を作ることができる。

視線のカメラ追従という機能を使うことにより、目線だけを移動させることができます。目線に動きが出るだけでもキャラクターの表情は結構変わってきます。

視線のカメラ追従を行って目線の向きが決まったらR2ボタンを押してキャラクターの動きを止めましょう。そうすることで目線を下向きの状態で固定することができます。

目線を固定したらカメラを正面に戻し、自分のイメージしている表情になっているかを確認しましょう。

ぱっちりと目を開けている時よりも目線を下にすることで、少し伏せ目がちな柔らかい表情を生み出すことができます。

グループポーズ・カラーフィルター

カラーフィルターを利用することで実際の色味より鮮やかな色のスクリーンショットを撮影することができます。

私が大体使うのはカラーフィルターの鮮やか4です。

ただこちらのフィルター鮮やか4は、明るい場所で使用すると下のスクショのように顔が白っぽくなってしまいます。

ここでまた便利機能を使います。

カラーフィルターのすぐ上にある「明るさのマニュアル調整を有効にする」という項目をチャックし、ボタンを少し左に動かして明るさを抑えると、次のスクショのように顔が白くならず色鮮やかなスクリーンショットを撮影することができます。

グループポーズ・スクリーンエフェクト

グループポーズにはスクリーンエフェクトという機能があって、キラキラを付けられたりスクショの質感を変更することができます。

下のスクショはスクリーンエフェクト・水彩を使ってみました。他にも画用紙の様な質感になったりたくさんの種類のエフェクトがあります。

グループポーズのみで撮影・加工したスクショ完成版

今回はアプリやPCでの加工をせず、グループポーズのみで簡単にスクショ撮影・加工までしてみました。

  • カラーフィルター:鮮やか4
  • スクリーンエフェクト:光彩2
  • フレーム表現:シンプル2
  • エモート:表情・作り笑い

を使ったスクリーンショット完成版がこちらです。

エモート作り笑いの視線を追従で下にむけているので、目元が優しくなって表情が可愛くなっています。

既存のエモートだけでも可愛いですが、視線追従で視線の位置をうまく調整するとオリジナルの可愛らしい表情が出来上がり、撮影がさらに楽しくなりますよ!

スクリーンショット撮影は好きだけど、わざわざアプリやPCで加工するのはちょっと面倒という方は、グループポーズだけでも素敵なスクショ撮影・加工ができますのでぜひ試してみてください。

まとめ

今回はグルーポーズのみを使ってスクリーンショット撮影から加工まで行う方法をご紹介しました。グループポーズの機能は、ここでは紹介仕切れないくらいまだまだ沢山あります。例えばスクショにスタンプを押せるステッカーモードなど。

アプリでスクショを加工するのも楽しいですが、グループポーズの機能をあれこれ触ってみて可愛いスクリーンショットを撮影するのも楽しいですよね!

まだFF14を始めたばかりでグループポーズの機能をあまり触ったことがないという方はぜひ試してみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました