こんにちは!
まゆさんです( ´∀`)
今回はプレイする予定ではなかったのですが、モンハンライズに挑戦してみることにしました。
理由はモンハンワールドのクエスト全部攻略が終わり、後はHRやMRを999になるよう地道にレベリングするだけになったから。後は娘ちゃんがライズをやってみたいということだったので一緒に始めることに。
今回の記事では、モンハンライズで可愛い女キャラのキャラメイク方法についてご紹介します。
MHRiseキャラメイク方法
キャラメイクをする時のコツがいつくかあるのでご紹介します。
キャラの髪型を坊主にする
まず、キャラの髪型を坊主にすることが大切です。
そうすることで、輪郭がわかりやすくなるからですね!

上のスクショのように坊主にしてから、頬の膨らみやエラの幅など顔の輪郭をお好みに整えましょう!

真正面からだとちょうど良いと思っていた頬のふくらみも、上からのアングルで見ると出過ぎだったりするので、上下左右のアングルからしっかり確認することが大切です。

お顔の形だけではなく、鼻の高さや口の大きさもお好みに微調整します。プリセットのお顔でも、自分の好みのお顔でも、ロビーやムービーではそれほど変わらないのではないかと思い、色々試したのですが、自分好みに作ったキャラの顔の方が可愛く思えました。
顎の位置は0の方が顎が長い人にならなくて可愛かったです。後は顎先0・エラの幅0だとアニメキャラ寄りになって可愛いのではないかと思いました。
髪などの色の微調整もできる
髪型をお好みにして完成となります。
私はオン眉が好きなのでこの髪型を選択。
細かく好みにできるパーツが多いので、キャラメイクは本当に悩みました…。

髪の毛の色はデフォルトもありますが、ちょっと色あいが気に入らないと感じたら、自分で微調整することができます。
私は自分で微調整して、モンハンワールドのキャラに似せて髪・目ともにピンクベージュっぽい色にしてみました。
頑張ってキャラメイクしてもゴリラになるのでは?
モンハンワールドでは頑張ってキャラメイクしても、ロビーやクエスト中の自分の顔がゴリラ状態になってしまい、がっかりすることもありましたが、モンハンライズではキャラメイクがしっかり反映されていると感じました。

これはロビーで自撮りしたスクショですが、作ったキャラ通りに反映されていると思います。

クエストが終わった時に、このように自分のペットやお供と戯れるムービーが流れます。この時も作ったキャラメイクに近いお顔が反映されていると思いました。
結構可愛くキャラメイクできたのではないかなと思います。
私はモンハンフロンティアのキャラが好きだったので、ライズのキャラはどちらかというとワールドよりフロンティア寄りの雰囲気ですごく好みですね。
画像はSwitchのためそれほど良くないのですがご了承ください…。私はTV画面に接続してプレイしていますが、実際のムービーはこれより格段に綺麗です。
Mayu Sanのキャラメイク数値
作ったキャラクターの数値を確認しスクショして保存できます。もちろん作ったキャラ自体もセーブすることができます。
ですのでサブキャラを作るときはセーブデータをロードすれば同じキャラが再び出来上がる感じです。(セーブは3つまで)
ちなみに私の作ったキャラメイクの数値はこちら

追記:2022年1月13日
ヒノエロングの髪型にした時に違和感があったのでキャラメイクを修正しています。修正後の数値はこちらの記事に掲載しました。
まとめ
今回の記事はモンハンライズの女キャラで可愛いキャラメイクをする方法をご紹介しました。
気に入ったお顔ができるまで、何度も何度もムービーやロビーでの表情を確認したり、ちょっと大変でしたが最終的にはお気に入りのお顔に仕上がって嬉しかったです。
モンハンライズはキャラがゴリラにならず可愛いので、これから始める方はぜひこだわってキャラメイクをしてみてください!
それでは今回はこの辺で。