4月20日ついにサンブレイク第5弾アップデートが来ましたね!
今回第五弾のアップデートでは、傀異研究レベルの上限が300まで解放され、Lv300になると特別討究クエストというチャレンジコンテンツに挑戦できるという事で、私も頑張ってレベリングをしていました。
アプデ初日にすでにLv300に到達している方々もSNSでちらほらいらっしゃいましたね。
私の場合は4日ほどかかってやっとLv300になり、今は特別討究クエスト集めと攻略に挑戦しています。
今回の記事は、私が実際に行った傀異研究レベルあげとレベル上げに使ったクエストをご紹介します。
今回もソロでレベリングしたので、最速効率ではないのですが、気楽にひとりでのんびりレベリングしたいという方は参考程度にお読みください。
ちなみにLv220までは、以前投稿した記事と同じ方法で、傀異モンスター全てのクエスト集めをしました。
傀異研究レベル上げの方法
レベルをあげた主な方法をご紹介します。
対象のモンスターは克服オオナズチ!経験値が多めで討伐まで楽
レベル上げは、フィールドが塔の秘境、傀異克服オオナズチ35分、失敗条件2回力尽きる、人数制限は2人以下というものが入手できたのでそちらを周回しました。
私はライトボウガンなので、傀異克服オオナズチにしました。Lv220までは渾沌ゴアが好きで、そちらを周回していたのですが、克服オオナズチの方が討伐までの時間や、もらえる経験値から楽ができそうな印象だったのでそちらで。
塔の秘境の克服オオナズチクエストをゲット
初めは大社の傀異克服オオナズチ25分クエストを周回する予定だったのですが、このクエストクリア後に傀異克服シャガルマガラの闘技場クエストや傀異克服バルファルクの闘技場クエストを入手できたんですよね。
オオナズチだけだと飽きるので寄り道してそちらで遊んでいると、傀異克服オオナズチの35分クエストで場所が塔の秘境のクエストが入手できました。
このフィールドのクエストですが、レアというわけではなく結構よくもらえます。
塔の傀異克服オオナズチ35分クエストも、厳選を頑張らなくても割りとすぐに貰えました。25分とかにこだわらなければ楽にゲットできると思います。
塔の秘境などのフィールドではレベリングが楽
普通のフィールドではまずはクエスト失敗にならないよう、ヒトダマドリ集めをしてからモンスターと戦っているのですが、闘技場や獄泉郷、塔の秘境には虹色ヒトダマドリもいるの体力マックスにすぐできるし楽です。
特に塔の秘境にはヌリカメもいたり、オニクグツもいるので良いですよね!
伏魔の貫通火炎弾ライトボウガンでLv250くらいまでなら3分半、それを超えたあたりから攻撃モーションやら体力やらが変更になるようで、討伐までに5分半くらいかかりました。
もっと上手な方は短い時間で討伐できているみたい。ヘビィで1分半とか3分とか…私もやってみたけど4分半から6分かかってしまいました。
傀異討究クエストに盟友、オトモを同行させる
前回のレベル上げ同様、ウツシとヒノエ、オトモ2匹を同行。
盟友に関してはヒノエ、ウツシの笛コンビが強いと言われているので、2人とも笛。オトモは1匹は回復特化のネコと番傘&近接攻撃のガルクにしてみたり、属性にしてみたり適当。
傀異研究レベル241になったら傀異クエストEX9解放
傀異研究レベルが241になったら傀異クエストEX9が解放されます。
Lv241になる前でも傀異討究クエストにEX9のモンスターである克服シャガルマガラや克服バルファルクのクエストは出るので狩猟することはできます。
しかし、攻撃珠Ⅱや達人珠Ⅱを作りたい場合や、武器の傀異スロットを拡張したい場合は、破傀の濃龍血を集めないといけません。そのため、研究レベルをLv241まであげ、Lv 241以上のクエストをクリアする必要があります。
武器のスロット拡張には傀異クエストEX8のモンスターのLV221以上で得られる破傀の重龍骨も必要です。
特別討究クエストはゆっくり挑戦でいいやという方は、とりあえずLv241まであげると武器や防具の強化に役立ちそうです。
傀異研究レベルが300になったら
傀異研究レベルが300になったら、特別討究クエストに挑戦できるようになります。
研究レベルカンスト後、傀異討究クエストでLv300になっているクエストを受注・クリアすることで、そのクエストと全く同じ条件の特別討究クエストというのが手に入ります。
体力と攻撃力が増えるのかな?モーションの変化はLv300あたりのと違いがよく分かりませんでした。
クエストカウンターにもLv300の傀異討究クエストをクリアした後だったと思うのですが、傀異調査クエストの項目に特別討究クエストが新たに追加されます。
クリア済みのLv300の傀異討究クエストには赤いマークがつき、特別討究クエストが配布されたことが一目でわかるようになっています。
上のスクリーンショットのように、特別討究クエストを入手した物には赤いマークがついています。Lv 300でも特別討究クエストをまだ入手していないもの(Lv300になってもクリアしていないもの)にはマークはついていません。
私はソロでしかプレイしていないのですが、マルチの場合、特別討究クエストはLv300のクエストを貼ったホストのみにクリア後配布されるようですね。
全てのモンスターの特別討究クエストに挑戦したいのですが、現在Lv220のクエストをLv 300にあげるのはちょっと大変な感じがしますよね。
ちなみにこんなクエストも…。この特別討究クエスト、時間ギリギリでソロクリア。ゲストが豪華でした。
特別討究クエストはクリア物には赤いチェックがつきます。特別討究クエスト一覧から削除することはできなかったです。削除する場合はこのクエストの元となっている傀異討究クエストを削除するみたいです。
特別討究クエスト一覧に表示されているクエストは、クリア後も何度も挑戦することができます。私もバルファルクの特別討究クエストに何度も挑戦して練習をしています。
ただ特別討究クエストでもらえる特有の素材というのはないので、本当にただただ上手くなりたいという思いだけで何度も挑戦しています。
特別討究クエストのために現在Lv220から300までレベリングが大変
とりあえず、Lv220のクエストを300まで育てるのは大変そうなので、今回も以前と同様に、大社などのフィールドで、採取ポイントしてクエスト集めをしようかと思っています。
でも、もしかしたらLV300到達後は、Lv220のクエストを300まで育ててもいいかもしれないとも感じました。
というのは、たまたまディアブロスの素材が欲しくて、Lv220のクエストをクリアしたのですが、そのクエストがクリア後Lv244になったんですよね。
20単位で上がるのであればLv300まで上げやすいかなと。Lv300まで20単位で上がるという訳ではないと思いますが。
何のクエストがもらえるか分からない採取ポイント巡りをして集めるより、気に入ったクエストがあれば、Lv220から300まで育てるのもアリだなと考えています。
まとめ
今回は私が傀異研究レベルを300まで上げた方法をご紹介しました。
ライトボウガンなら、伏魔の貫通火炎弾を使って克服オオナズチを討伐すると、割と早く周回できるのではないでしょうか。特に塔の秘境などがおすすめです。
第5弾のアップデート。色々な意見があると思いますが、ストーリーも泣いたし、ウツシかっこいいし、特別討究クエストは私には難しいけど楽しいので満足しています。一番驚いたのは、カゲロウさんが若くてイケメンだった事です。
とりあえずレベリングも落ち着き、今後は特別討究クエスト集めと攻略を目指します。できれば傀異モンスター全ての特別討究クエストをやりたい!
でも今月末にはPS5版サンブレイクが出るので、発売後からはそちらをメインにしつつ、スイッチ版サンブレイクの未消化クエストを攻略、特別討究クエスト集めと攻略、アマツマガツチの30体討伐、克服シャガルマガラの金冠集めをやっていきたいと思います。
それでは今回はこの辺で。