11月24日に配信された第三弾のアップデート。
傀異研究レベルも上限200まで解放されてレベル上げが大変ですよね。私も先日やっと傀異研究レベルが200になり、現在はEX1からEX7までのレベル200近くの傀異討究クエスト集め終わり、Lv200に到達していないクエストのレベル上げと称号獲得を目指してクエストを周回中です。
現在はリオレウス希少種は182、それ以外は全てのモンスターでほぼレベル200の傀異討究クエスト(レベル195とかもある)を集めることができました。
今回の記事は傀異研究レベルあげと傀異討究クエスト集めの方法をご紹介します。
マルチプレイではなくソロで効率は重視せずレベルあげをしたので、最速効率ではないのですが、気楽にひとりでのんびりレベリングしたいという方は参考程度にお読みください。
まずは傀異研究レベル上げ
とりあえず、まず傀異研究レベル181を目指すことにしました。
EX6のクエストでレベル120のものを周回して採集したり部位破壊をすることで新たな傀異討究クエストを入手します。そうすると、そのうちEX7のモンスター(エスピナス亜種など)の傀異討究クエストを入手できるので、入手できたら今度はEX7のクエストを周回。
こうやって傀異研究レベルをどんどん上げていきました。
ご存知かと思いますが、傀異調査クエストには傀異討究クエストと傀異クエストの2種類があります。
傀異クエストのEX7が解放されるのが確か傀異研究レベル181以上だったと思いますが、傀異討究クエストではEX6あたりのクエストを周回していると、傀異研究レベルが181になっていなくてもEX7相当のモンスターのクエストを入手することができます。
EX6を周回してEX7のモンスターの傀異討究クエストをゲットすることができたら、EX7を周回。そしてEX7の25分のクエストが出たら、25分のクエストを周回してレベル上げをしました。
EX7のクエストの中で自分が1番楽に戦えるモンスターを選んでレベルを上げるとよいと思います。私はライトボウガンを使っているので、散弾で足を撃っているだけで倒しやすいリオレイア希少種を中心に、飽きたらエスピナス亜種やマガイマガド怨嗟で遊んでいました。
部位破壊などで傀異討究クエストを入手することはあっても、積極的に採集でのクエスト集めはしませんでした。レベル200に満たないクエストを収集してまわってもあまり意味がないかなと思って…。
ソロでレベリングをするにあたり、ちょっと楽しかったり火力アップにつながる方法もご紹介します。
傀異討究クエストに盟友を同行させる
今回のアプデから盟友を傀異討究クエストにも同行させることができるようになりました。
NPCがワイワイ会話するのでマルチプレイっぽくなったり、ウツシの笛で火力も上げてもらえるし、苦行となるレベル上げも楽しかったです。
盟友をクエストに同行させると少しはレベリングも楽なのではないかと思います。
盟友に関してはヒノエ、ウツシの笛コンビが強いと言われていますが、称号コンプリートを目指している方は色々な盟友をクエストに同行させるとよいかもしれません。盟友それぞれ×100回同行することで貰える称号があるようです。
私はヒノエ、ウツシだけ同行100回超えていますが、それ以外は全然同行させておらず、ちょっと勿体無かった気がします。現在は称号取得を目指してウツシ固定、他盟友は100回同行超えたらローテーションしています。
双刃鎖鎌ガルクに属性武器を持たせて同行させる
双刃鎖鎌ガクルに属性武器を持たせて連れて行くと強いみたいです。私が検証したわけではないので細かい事はわからないのですが、詳細を知りたい方はホスターさんの動画をご覧ください。
この動画を参考に、各属性武器を持たせたガルクを2匹ずつ準備して、モンスターに合わせてガルクを入れ替えて同行させています。
各属性がわかりやすいように名前も付け直しました。氷属性武器のガルクはKakigo-Ri、水は水羊羹を参考にYo-kan、火属性は火=赤=Akafukuなどなど。(食べ物ばっかりだね)
強いガルクを同行させたら少しだけレベリングも楽になるかも?
傀異研究レベル181になったら傀異クエストEX7解放
傀異研究レベルが181になったら傀異クエストEX7が解放されます。
私の場合、EX7の傀異討究クエストを色々遊んでいて、傀異討究クエストのレベルがまだ170ちょっとぐらいだった時に自分の傀異研究レベルが181になり、傀異クエストEX7が解放されました。
傀異クエストEX7をプレイすることで、レベル180以上のクエストが入手できるので、180に満たないレベルの傀異討究クエストしかない場合は傀異クエストをクリアした方がレベルの高いクエストがもらえると思います。
でも25分のクエストとかは出ないと思うので、その辺は手持ちのクエストの状況次第になるかな…と。
傀異研究レベルが200になったら
傀異研究レベルが200になったら、今までレベリングに使ってきた傀異討究クエストのレベルも200近くになっているのではないかと思います。
問題なのはレベリングに使ってこなかった他の傀異討究クエスト。
私もEX7以外はレベル120とかのクエストばかりで、EX1からEX6のすべてのクエストをレベル200まで育てるのなんて無理だと感じました。そのため、レベル120の傀異討究クエストを育成するのは諦めました。
EX1からEX6までレベル200のクエスト入手方法
時間は少しかかりますが、この方法だと意外と簡単に全てのモンスターのレベル200近くのクエストを入手することができました。
方法としては
- レベル200のEX7傀異討究クエストで採集して新たな傀異討究クエストを入手
- 入手した傀異討究クエストにレベル200に近いEX6クエストが混ざっていることがあるので入手したEX6クエストを周回(採集→帰還)
- レベル200近くのEX6傀異討究クエストで採集して傀異討究クエストを集めるとレベル200近くのEX5クエストが混ざっていることがあるので入手したEX5クエストを周回(採集→帰還)
- 同じことをEX1まで繰り返す
こんな感じでEX1までレベル200近くの傀異討究クエストを集めることができました。EX1までレベル200にしなくてはいけないのかな?とも思いますけどね。
クエストはターゲットモンスターを討伐してもいいし、採集だけして帰還してもよいです。私は称号獲得目的だったり、MR999を目指しているため対象モンスターを討伐していましたが、採集して討伐するため、もちろんその分時間はかかってしまいます。
武器の傀異錬成にはレベル161以上でもらえる素材が必要
武器の傀異スロットLv4を解放するためには傀異討究クエストのレベル161以上でもらえる素材が、スロットLv5を解放するためには傀異討究クエストのレベル181以上でもらえる素材が必要になります。
素材が取れるモンスターは次の通り。
凶重骨(Lv161以上)
ティガレックス
ルナガロン
オロミドロ亜種
凶剛角(Lv161以上)
ディアブロス
ジンオウガ
セルレギオス
凶重殻(Lv181以上)
バゼルギウス
エスピナス
ゴア・マガラ
傀異研究レベル161くらいまでは凶重骨や凶剛角が取れるモンスターでレベリングするのもアリかも。貰える経験値や討伐速度も考慮して選ぶと良いかな?私はEX7相当のモンスターで研究レベルを200まで上げてから素材集めをしたのですが、研究レベルをカンストさせてしまってから武器の強化でもあまり問題はありませんでした。
まとめ
今回は私が傀異研究レベルを200まで上げた方法と、EX1からEX7の傀異討究クエストのレベル200に近いものを集めた方法をご紹介しました。
今回ご紹介した方法で、メインのターゲットモンスター単体のクエスト、単体30分、35分のクエストはかなり出ました。単体25分も少し出た感じです。オサイズチだけは単体がでなくてアオアシラがセットの2頭討伐35分しかないけど、今後傀異研究レベルの上限がまた解放されるとしたら、厳選してまでこだわる意味はあまりないのかなーと思ったりします。
厳選しても研究レベルの上限が解放されるとEX1のクエストは育成しなくなる可能性がありますから。
攻略サイトを見ていないので、他に効率のよいレベリング方法や傀異討究クエストの集め方があるかも知れませんが、ソロで傀異研究レベル上げやクエスト集めも十分できるため、マルチが苦手だったり盟友を同行させて遊びたい方は参考にしてみてくださいね。
傀異クエストの解放条件など詳細を知りたい方はGame8さんの記事を参考にしてみてください。