【モンハンNow】☆6クルルヤックが倒せないから武器強化のため2時間半歩いたけど強化素材出ず【無課金】

緊急クエストで☆6クルルヤックが受注できるようになったので戦ってみたのですが、火力がなくて倒せませんでした。

今日はジュラトドスのライトボウガンの強化のため、素材を求めて沼地方面に行き、15時前に少しと17時すぎから合計2時間半歩いて4〜5体ほど狩猟してみました。結果として強化素材は1つも出なかったので武器の強化は出来ずに終わりました。

それでも、今日はリオレウスを2体討伐出来て、フレイムブリッツを生産出来たことがすごく嬉しかったので楽しいウォーキングタイムになりました。

大型モンスターはリアルタイムで3時間毎に出現する仕様を利用する

大型モンスターは0時、3時、6時、9時、12時、15時、18時、21時で再出現するので、出かける時はこの出現する少し前にしています。

私の場合は、そこそこ歩いたな〜と感じる時は、大体30〜40分くらい経っているので、次に再出現する時間の40分くらい前に出かけるようにしていました。あまり疲れないように。

今日は15時前に40分程歩いて、涼しくなった17時40分ごろ2回目のウォーキングを開始しました。モンスターは

  • パオウルムー
  • トビカガチ
  • ジュラトドス
  • ボルボロス

このあたりを狙ってルートを考えました。一通り狩猟出来たらコンビニ前で18時になるのを少しだけ待って再出現状況を確認。

狩猟したモンスターが今の場所からかなり離れていたり、細道を通って奥の方に行かなければいけない場合は諦めます。マップ上でみると近そうに見えても結構歩くんですよね。

まだ日中は暑いですし、頑張りすぎても疲れるだけなので、なるべく気楽に楽しめる範囲でルートは考えています。

そして前回の記事にも書きましたが、自分がソロで勝てないような☆6モンスターや、自分の装備強化に関係のないモンスターは「一狩り行こうぜ!」が出ていてもスルーします。無課金で遊んでいるので、無駄な被弾は避けて通っています。

この方法で今日は応急薬を4つ繰り越せたので、明日は残り9つスタート出来そう。

リオレウスやレイギエナは出現していたらなるべく狩猟

リオレイスのライトボウガンの生産、レイギエナのライトボウガンの強化、腕装備の強化をしたいので、この2体は出現していた場合、とんでもなく遠くや細道の奥の方でなければ狩猟しました。今日はこの2体に出会えたので、少し歩く距離が伸びてしまって合計2時間半のウォーキングに。

安全第一でマルチで募集してみて、どうしても誰も来なかったら仕方なくソロで狩猟。

外で狩猟するのは落ち着かないけど、ペイントボールを使ってしまった場合、クエストに失敗するとモンスターがいなくなってしまうんですよね。クエスト失敗になる可能性があるモンスターにペイントボールは使いにくいです。

10月13日のアプデにより、ペイントボールでマーキングしたモンスターに3回まで挑戦できるようになったそうです。

リオレウスやレイギエナはそんなに大量に出現していないので、なるべくその場で狩猟して、万が一クエストに失敗しても、再戦してなんとしても素材はゲットしたいところ。

今日は運よくリオレウス、レイギエナともに2体出会えたので、武器を生産出来たり、装備を強化することが出来ました。

フレイムブリッツでレイギエナ☆5がソロで楽に討伐出来たので、すごく快適になりました。今まで愛用していたアンジャナフのライトボウガンとはここで一旦お別れ。

ディアブロスは現状、凄く近くにいなければスルーしています。
ディアブロスの弓を作りたい気持ちはあるけど、あれもこれも手を出すと本当に時間もゼニーは足りないです。

とにかくRARE4素材がでないので強化は時間がかかりそう

今日はジュラトドスの狩猟をメインに2時間半ウォーキングして、トビカガチもパオウルムーもそれぞれ3〜4体狩猟したのですが、1つもRARE4素材は出ませんでした。

ジュラトドスのライトボウガンの強化に2個必要なんですが、その2個が揃わない。この状態のまま2日程経過しているところです。

強化はなかなか時間がかかりそうですね。

明日はイベントがあるので狩猟はおやすみになりそうです。12月まではまだまだ時間があるので、気長にプレイしていきたいと思っています。

それでは今回はこの辺で。

タイトルとURLをコピーしました